2014年5月28日水曜日

webマーケティング【メモ】記事を書く時に使うと便利なモノ

webマーケティングにて最も大事な記事・ページの書き方



考えている商売では、ワードプレスで書いた記事が検索に引っかかって、ランディングページやメルマガ登録などや誘導する。

なので記事の中身ではセールスは一切するつもりはない。




今回のメモは記事の中身というよりも、何を使って、どんなツールを使っていくかというのが主旨。




計画的に記事を書く



計画的にというけど、記事をUPするタイミングだけではない。
記事は毎日UPするつもりはない。

UPのスケジュールを計画的というより、どんな記事を書いてどれくらいのアクセスがくるのかをリサーチしていくのが大事だと思っている。

検索キーワードをリサーチ


記事でキーワードを決めて、そのキーワードでどれくらい検索されているかチェック。
これはキーワードプランナーを使う。
Googleのアカウントがあればすぐに取り掛かれる。

使い方参考
Google Adwordsキーワードプランナーの使い方 | ぼくらのアドセンスブログ


ライバルサイトをチェック


ターゲットのキーワードで検索上位に並んでいるサイトをチェック。
戦えるのか?ということ。
Googleで調べれば当然分かる。
そしてライバル記事をよく見て読んで研究する。


記事では複合キーワードを狙う。


もちろん、ビッグキーワードで検索順位上位を目指すのも楽しいかもしれないが、なかなか難しい。
WordPressのカテゴリでビッグキーワードを設定して、ソレに付随する記事を書いていくイメージ。




そこでオススメがグーグルドキュメントのスプレッドシート


キーワードをリサーチしたり、記事にに設定したキーワードの管理。
などなど、一枚のメモやWordPressではなかなか収まりきれないし、混乱が起こる。
グーグルドキュメントのスプレッドシートはOfficeのエクセルのようなもの。
エクセルでもいいのだけれど、どこでも編集出来るクラウドを使うのが自分はベストだと思う。

スプレッドシートであれば、タブも増やせる。
一つのタブに、一つの記事を使用する。

その中にはターゲットのキーワード、検索回数、記事のタイトル。
そして記事の本文。

なにがそんなに便利かというと、各セルにメモ書きをどんどん置いていけるからだ。
メモ帳や、ワードなどだとやはり、縦の動きしか出来ないので難しい。

その点、スプレッドシートやExcelであれば、本文の横にちょっとしたメモをセルに記入できる。

本文を見直し、切り取り、ペーストも視覚的にわかりやすい。

後々バックアップにもなるし、アイデア集にもなってくれる。

グーグルドキュメントのスプレッドシートを使わない手はないとおもう。
チームで作業をするにしても有効な道具だと思う。




0 件のコメント:

コメントを投稿